« 2008年9月でかねぇちゃん体育祭 | トップページ | 2008年9月ちびウォール »
朝6時10分出発、手賀沼を通り利根川の長豊橋まで行ってみる。
利根川左岸
北浦を目指していたが今にも雨が降り出しそうな天気なので長豊橋から龍ヶ崎方面へ抜け水戸街道に出た。
たかだか97km、ぷちぷちツーリングでした。少しなれたかな。
心配していた電装系のトラブルは今のところなし。 必ず壊れるらしいレギュレーターは対策部品に交換済みでバッテリーの過充電もなさそうだ。1週間乗らない状態でのバッテリー電圧も殆ど降下がなくとりあえずは一安心。
投稿者 バンビ 日時 2008年9月 7日 (日) | 固定リンク Tweet
いいですねえええ!!!!(>ω<)
今度はぜひごいっしょに!! “\( ̄ω ̄)゛
うちの子はキック式なので、バッテリーがへたろうがどうだろうが平気です(^ω^ゞ
投稿: ありすと | 2008年9月 7日 (日) 20時35分
何分旧車なもので、色々と心配です。 でもそれも面白いところかな。
投稿: バンビ | 2008年9月 8日 (月) 21時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 2008年9月ビラーゴぷちぷちツーリング:
コメント
いいですねえええ!!!!(>ω<)
今度はぜひごいっしょに!! “\( ̄ω ̄)゛
うちの子はキック式なので、バッテリーがへたろうがどうだろうが平気です(^ω^ゞ
投稿: ありすと | 2008年9月 7日 (日) 20時35分
何分旧車なもので、色々と心配です。
でもそれも面白いところかな。
投稿: バンビ | 2008年9月 8日 (月) 21時02分