2009年9月24日ビラーゴツーリングつくば
世間のことは良く分からぬが、ボクはまだ連休よ。
お母さんは川へ洗濯に、子供たちは芝刈りに行ってしまい、取り残されたボクはビラちゃんに乗って風になる。
前回同様水戸街道からR355を通り北山公園を抜けて大黒石を通り過ぎる。県道61号~県道51号を経由し益子の街を抜けて県道41号へ。
益子の農道にて。
雨引観音に寄ってみた。
587年開山、坂東観音霊場第二十四番札所で厄除延命安産子育の延命観世音菩薩を本尊とする。
仁王門
1628年再建 茨城県指定文化財
多宝塔 1853年建立
雨引山頂 の文字に誘われてあるいてみた。どうせ2~300m位だろうと思ったら2.2kmあった。最近歩くことには怠けているので大汗をかいて山頂へ、良い運動になったと思ってしまうのだから情けない。
雨引山山頂409m 南側に展望が開ける。
暫くここで風景を楽しむ。そういう自分が取り敢えずは幸せだなぁと思えてくる。
ここでお母さんに作ってもらったおにぎりでお昼休憩。
筑波山方面の眺め
加波山~筑波山の稜線
雨引観音と雨引山
帰り道、蕎麦の花を眺めながら一服。
本日の走行距離 249km
燃料消費率 39.7km/L
かなり疲れました。
| 固定リンク
「ビラーゴ」カテゴリの記事
- 2012年5月1日 日記(2012.05.01)
- 2010年9月26日ビラーゴぷちぷちツーリング/印旛沼(2010.09.26)
- 2010年7月30日ビラちゃんに乗って・・・(2010.07.30)
- 2010年5月3日ビラーゴ(2010.05.03)
- 2009年12月13日ビラーゴ&SRXツーリング/御前山(2009.12.13)
コメント
ツーリングに最高な天気でしたね 頂上を目指して歩いてしまうなんて バイク好きにいないタイプ・・・
気持ちの良い風景と最高のおにぎりで幸せな一日でしたね 土曜日はミストラルで会いましょう・・・
投稿: sinji | 2009年9月24日 (木) 20時34分
おかげさまで今日は最高のお天気でした。
小さな山でも頂上を踏むのは気持ちがいいですね。
一応元山男なもので・・・
今日は何故か山をやっていた学生の頃を思い出しました。
投稿: バンビ | 2009年9月24日 (木) 20時48分
いいなあ、ツーリング\(^ω^)゛
いつでもお供しますから、こえかけてくださいよう(^ω^;
投稿: ありすと | 2009年9月24日 (木) 22時32分
なかなかタイミングが難しいですね~
10月下旬か11月ころどーですか?
投稿: バンビ | 2009年9月25日 (金) 20時50分
らじゃ~~(o^ω^o)ノ
予定表もらったら連絡します!
投稿: ありすと | 2009年9月26日 (土) 22時42分